森からのおとどけニュース

時流にあった情報をお届けします

梅雨入り、梅雨明けって、どう決めるの?

      2020/05/16

毎年、梅雨入り、梅雨明けって、どうやっ
て決ているのでしょうね?

6月に入った頃から、みんなの関心事は、
そろそろ梅雨入りかなと気になり、7月に
なるとそろそろ、梅雨明けかなと気になり
ますますね

各気象台が観測している結果からいくと、
晴れが続いている初夏から、今後、比較的
雨が多くなると予想され、実際に雨が降り
出した日を「梅雨入り」と定めています

そして、雨が続き、中期予報から晴れが続
きそうだと予想されてから、最初に晴れ始
めた日を梅雨明けとしているそうです

その年の梅雨入り、梅雨明けの確定値は、
実は、その年の9月になって再検討されて
から、決定に至り、発表されています

5月のすがすがしい気候からジメジメした
梅雨に入るので、大抵の人は体調を崩して
しまいます、いわゆる
「梅雨だる」と呼ばれる症状が表れます

梅雨は、先ずは沖縄、奄美地方から始まり
ます、それから九州といった日本の西から
次第に梅雨に入っていきます、羨ましいこ
とに、北海道には梅雨はありません

6月から7月中頃まで続く梅雨は、期間も長
い上、降水量もかなり多いものです、場所
によっては多いどころか大きな災害をもた
らします

ただ、梅雨の雨は恵みの雨でもあるので、
梅雨期の雨は水資源の供給期でもあります

この時期のニュースは人々にとって、油断
のならない時期であって、毎日、気がかり
な関心事なのです、それにより共通な話題
が生まれています

季節は寒暖を繰り返し変わっていきます、
梅雨明けを誰も明確に特定できないので、
○月○日ごろに梅雨に入った、そしてまた
梅雨が明けたと見られます、と、表現され
ています

梅雨時には大雨による災害が多く発生しま
すから、社会的にも関心が集まります

また2016年の梅雨には、熊本地震が発生し
た後、始めての梅雨となりますので、
さらに、被害が拡大するのではないと危惧
されます

それ以外の地域もいつ災害に見舞われるか
わかりませんから、常に注意が必要です

また、梅雨の時期のジメジメからカビが生
えたりしますから、風通しをよくしたり、
扇風機を配置したりしておきましょう!水
たまりにならないように側溝の泥や落ち葉
の処理、雨漏りを塞ぐ、長くつ雨具を用意
しておくなど、備えておくことですね

 - 梅雨入り梅雨明け